収入を増やす簡単な方法と言えば、Wワークすることですよね。本業が終わった後や、本業の前に少しだけアルバイトをする。そうすれば、割と簡単に収入を増やすことができます。
アルバイトをすることは、あなたの時間を売ってお金を稼ぐということ。やることは簡単なんです。まあ、会社によっては副業を禁止しているところもあるので、一概には言えないんですが。
アルバイトでWワークすれば、時間と体力、精神力が続く限りは、売れる時間の分だけお金を稼ぐことができる。しかし、メリットもあれば、デメリットもある。むしろ、デメリットのほうが大きいかもしれません。
アルバイトでWワークすることのメリット
先ほども書いたように、アルバイトでWワークすることのメリットは、「簡単にお金を稼げる」ということでしょう。
自給1000円のアルバイトを一日4時間したとすると、一日やれば収入が4000円増えることになる。これを週5日やれば、一週間で二万円、一ヶ月でだいたい八万円くらいの収入を得ることができる。時間を使い、あなたの労力を売ってしまえば、これくらいのことはできるものですね。
本業以外で稼ぎたいと思い、小さな事業を始めたり、投資をしようとしても、上手くいくかはわからない。下手をすれば、損失を出す可能性だってある。
しかし、アルバイトでWワークをしてしまえば、働いた分のお金は貰えます。稼ぐのは簡単。でも、できる範囲は大きくないし、時間を失い、体力や精神力を奪うことにもなってしまう。
アルバイトでWワークするときは、早く返したい借金があったり、転職するための資金を集めたり、欲しいものを買いときなどに、期間と目標金額を決めて一時的に行うのがいいのかもしれません。
アルバイトでWワークすることのデメリット
アルバイトでWワークすることのデメリットは、お金のために時間や労力を奪われてしまうことでしょう。
時間や労力を奪われるということは、あなたの人生最大の資産を失うということ。アルバイトでWワークをすれば、お金が入ってきます。しかし、その金額が多いか少ないかはその人の価値観次第。そして、その人の価値次第です。
本業の傍らにアルバイトをすると、結構疲れると思います。本業でも疲れる。更にアルバイトでも疲れる。
こうなっては、僅かなお金のために、本業が疎かになってしまうかもしれない。それでは、本業からの収入が落ちてしまう可能性だってある。まあ、そこをコントロールできるのが人というものでしょうが。
そして、もっと大きなデメリットが「時間や労力を労働のためだけに使ってしまうこと」でしょう。
やたら割りのいいバイトを見つけない限り、アルバイトの時給なんてそんなに高くない。
もしかしたら、アルバイトをすることによって失ってしまうものがあるかもしれない。アルバイトをする時間を、あなたの価値を高めるために使えば、キャリアアップを図れて、収入アップに繋がるかもしれない。
アルバイトではなく、小さな事業を始めることに時間を使えば、多少時間は掛かっても、大幅な収入アップを狙えるかもしれない。そのうち、小さな事業からの収入が本業からの収入よりも大きくなるかもしれない。
本気でお金を稼ぎたいなら、時間や労力を売ること以外に、「価値を作り出してお金を稼ぐこと」を行っていく必要があると思います。
それは、仕事の中で培われていくこともあるでしょう。しかし、それ以外に時間を作っていくことも大事。
プライベートの時間の一部を使い、キャリアアップを図ったり、小さなビジネスを始めてみたりする。時間を売ってお金を稼ぐだけではなく、価値を作ってお金を稼ぐために時間を使う。こういう働き方の違いは、後々に大きな結果の違いとなって表れてくるでしょう。
まとめ
アルバイトでWワークをすることは、短期的な視点のお金の稼ぎ方です。そこに大きな将来性はないと言えるでしょう。
将来性を考えたお金の稼ぎ方をするなら、短期的な利益も追求しつつ、長期的な利益も考える必要があるでしょう。本業は生活のため、Wワークも生活のためでは、全てが短期的になってしまい、現状からなかなか抜け出せない。
しかし、目的を持ち、期間を決めて行うなら、なかなか効率のいいお金の稼ぎ方になるかもしれません。