クレジットカードの還元率なんてどうせたいした金額にならないので、どうでもいい。しかし、還元率が高ければそれに越したことはない。
クレジットカードの還元率が高いということは、だいたいは「ポイントがたくさん付く」ということになりますよね。または、デパートで発行しているカードなら、そのデパートでの買い物が割引されるなど。
でも、ポイントを気にするのはめんどくさい、買い物をする場所を限定するのもめんどくさい。ポイントが付くとは言っても、「1000円以上」などの制約があるものが多いですし。
そうは言っても、還元率は高いほうがいい。そんな人におすすめしたいのが、「P-one Standard」というクレジットカード。個人的に、このカードは気に入っています。
還元率が1%という水準
還元率が1%って、なかなか高い水準です。大手銀行系のカードだと、0.5%以下なんていうものが多いですし。
しかも、「1000円以上」などの制限がない。その月の請求額が10万円だった場合、1000円が自動的に割引になる。こんな感じです。まあ、1000円使って10円、10000円使っても100円という小さな金額なので、気にならないと言えば気にならない金額。
空港のラウンジが無料で使えたり、旅行保険が付くなどの特典はありませんが、その分還元率は業界の中でもなかなか高いほうなので、お得と言えばお得なカードです。年会費も無料ですし。
それに、「還元がポイントじゃない」というところも、めんどくさがり屋にはいいところかと。
請求額が1%offになる
「P-oneカード」はポイント制じゃありません。請求額が自動で1%offになる仕組みです。つまり、全ての買い物が自動で1%offになるということ。
他にも還元率が1%のカードはあるんですが、そのショップのポイントが貯まるだけだったりすることが多いので、またそのショップに行かないと還元率の高さを活かしきれない。こういうのは、ポイントカードと同じです。要は、お店の販促グッズなんですよ。
「P-oneカード」なら、そういう煩わしさがない。「ポイントが無駄になる」というお店側の思惑の元に、またそのお店に行く必要もない。
また、ネットなどでいちいちポイントをチェックして、「どの景品に交換できるかな?」とか「あとどれくらいでキャッシュバックに使えるかな?」とかを考える必要がない。だって、請求額が自動で1%offになるから。
煩わしさなしにお得なカード
「P-oneカード」を使って買い物をするだけで、その買い物が1%offになる。これなら、使うお店、ポイントのことなどを考えなくてもいいので、面倒なことなしにお得に買い物をすることも可能。
ただ、「カードはお金を使った感覚が薄い」や「カードで買い物をするということは、負債を作っているだけ」などの問題もあるので、「お得だから」という安易な理由で乱用することはおすすめしません。
還元率は、たかが1%。されど、1%かもしれない。普段の買い物が1%offになるなら、それはそれでいいと思いませんか?