「ちょいマネ」を運営していてよくわかったのですが、貯金系の記事は人気が出やすいようです。それだけ多くの人が「貯金したい」と思っているということでしょうか。
しかし、貯金のコツを知るよりも貯金できるようになる方法がある。これは、紛れもない事実。
もしかしたら、「貯金したい」と思い、「貯金のコツ」を探そうとする事自体が間違っているのかもしれません。
貯金のコツよりも貯金できる方法とは
貯金のコツよりも貯金できる方法。別に、特別なことじゃありません。非常に当たり前のことなんです。
それは、「お金を稼ぐ」という方法。
「貯金しよう」と思っても、稼ぎがないとそもそも貯金するお金が生まれません。つまり、貯金よりも「お金を稼ぐ」ということのほうが優先順位はずっと上なわけです。
貯金ができないのは、そもそも収入が少ないからかもしれない。それなら、貯金のコツを探すこと自体が間違い。本当に考えるべきなのは、「収入を増やす」ということ。
単純な話、収入が増えれば、それだけ貯金できるお金が増えます。少ない収入の中で「貯金できない」なんて悩んでいるよりも、お金を稼いだほうが貯金できるのは当たり前のこと。
本当は、貯金することにそんなに熱中する必要はないんです。だって、お金を稼ぐことのほうが、貯金することよりもずっとずっと大切なんですから。
楽なほうに流れるだけじゃ結果は出にくい
収入を増やすために努力するよりも、貯金するために努力するほうがずっと楽です。これは、やるべきことを考えればすぐにわかると思います。
しかし、楽していてその結果しか出ないなら、もっと別の努力が必要ということじゃないでしょうか?今の収入、支出などは、あなたの行動や習慣の結果。その結果に満足できないなら、もっと思い切った変化を起こしていく必要がある。
「無理だ」とか思い込み、楽なほうに流れていくだけでは、変化は起こせない。些細な変化は起こせるかもしれませんが、些細な変化では些細な結果しか出ない。
確かに、収入を増やすこと、お金を稼ぐことは難しいかもしれません。でも、「だからやらない」というのは、もったいない。しかも、「だからやらない」なんて言っているのに、現状に不満ばかり漏らすのはどうかと思いませんか?
「だからやらない」よりも、「どうやったらできるか?」を考える。人間は頭がいいんです。考え抜けば、意外とアイディアが生まれるものですよ。
収入が増えれば貯金もできるようになる
収入が増えれば、そんなに考えなくても貯金できるようになってきます。当たり前ですが、貯金することにおいて、収入はそれだけ大事なものだということです。
しかし、人間は思い込みが激しい部分もあります。「こうじゃなきゃいけない」とか「これは無理だ」なんて思い込むと、一点しか見れなくなり、当たり前のことすら見逃すようになる。やるべきことを見逃すようになると、結果も出なくなる。
「収入が増えれば貯金もできるようになる」という当たり前のことを忘れていませんか?目の前のお金ばかり追いかけていませんか?
お金にも、ある程度のルールはあります。ルールをしっかり理解すれば、今やるべきことが見えてくる。やるべきことをしっかりやれば、望む結果が手に入るようになってくる。
「コツ」や「裏技」ばかり追いかけていると、とても大切なことを見失ってしまうのかもしれませんね。